備忘録

プログラマの日々の業務の備忘録です

はまカフェに参加してきました(2016/3/18)

はまカフェに参加してきました。はまカフェは当日参加可能で無料なので本当に助かります。 2回目の参加になりましたが、毎回やることが違うんですね。 今回は「グロリアと3人のセラピスト」の視聴でした。

感想)

気になっていた「グロリアと3人のセラピスト」でしたが、実際に見た感想としては 本当にこんな感じ? でした。 カウンセリング経験が少ない私にはCロジャースの応答が難しいです。 的確に要約、内生の促進などなど。 これは 実践→視聴→実践・・・ と実践を交えてから視聴すると様々な気付きが出来るようです。

視聴後のディスカッションでは「攻めている」と言った意見や「徹底して肯定的受容と共感をやっている」と様々であり、 帆kの参加者の発言を聞いて、自分も再度考える事が出来たのでディスカッションは重要だなと感じております。

自分も勉強会をやるときはディスカッションの時間をシッカリと持つようにしよう。 そして、ファシリテーターの能力として、参加者から色々な気付きを引き出せるようなスキルを持とう。

「キャリコンの力」を読んだ感想(2016/03/19)

キャリコンの力 キャリア・コンサルタントの人間力と能力 (Parade books)

キャリコンの力 キャリア・コンサルタントの人間力と能力 (Parade books)

キャリアコンサルタント技能士2級へのモチベーション向上のために「キャリコンの力」を読んでみました。 良かったです! 11人のキャリアコンサルタントが私に語り掛けてくるようで、この感覚は佐々木恒夫さんの「そうか、君は課長になったのか」以来です!

即使いたい)

これは使いたいなと思ったのが Newtonの6つの教育スタイルでした。 6つの教育スタイルはこの書籍で詳しく説明されているそうです。

効果のあがる教育スタイル 実践のための6つのモデルと活用事例

効果のあがる教育スタイル 実践のための6つのモデルと活用事例

  • 作者: 編著 インテグラルTA実践会 オリーブ;青沼真壽美、浅井千穂、川並美智子、貴宝院英代、豊田直子
  • 出版社/メーカー: 株式会社ホリスティックコミュニケーション
  • 発売日: 2013
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る

本書での気付き)

また、本書を読んで自分の中の「自己理解」「経験」「学習」が少しだけ結びついたように感じました。 自己理解も経験も学習も大事と思っていますが、イマイチぼんやりした感じでしたが、今はこんな感じです。

先ずは経験→経験について自分自身にフォーカスして自己理解→学習を実施→再度経験→・・・

こんな感じでしょうか。いや、これ、キャリコンの教科書で読んだような。 結局、経験してみないことには次のステップに進めないんだなと。 自己理解の前に経験が必要と考えた時に

「キャリアコンサルタントが援助する自己理解の気付きは、その人の多くの経験を結びつける作業かも知れない」

と思えました。それら経験から自分自身を導き出してフォーカスする。 このステップを終えてから学習のステップの話をした方が学習のモチベーションが向上しそうです。

お勧めしたい人)

キャリアコンサルタントってどんな仕事か知りたい人、キャリアコンサルタントの実際の仕事を知りたい人にはお勧めの書籍です。 11人のキャリアコンサルタントの考え方や現実が素直な文章で語り掛けてくれます。

産業カウンセラー養成講座はキャリア教育に使えるか?(2016/03/13)

最近読んだ以下の記事で思うことがありました。

グーグルが突きとめた!社員の「生産性」を高める唯一の方法はこうだ プロジェクト・アリストテレスの全貌 | ITトレンド・セレクト | 現代ビジネス [講談社]

”素の自分” を職場で上手く表現できるか?と自分自身に問いかけた結果・・・なかなか上手くいかないよねと思いました。 私も相当の勇気がなければ、自分自身の事を職場の人に話さなかったですが、 最近は 産業カウンセラー養成講座 に話せるようになったと思います。

本来であれば「アサーションスキルや傾聴スキルを身に付けたので、職場でも役立っている」と言いたいところですが、 実際は、「素の自分を話しても受け入れてくれる人がいると、自分はポジティブになれる」という ”経験” を得たことが大きな要因だと思っています。

では「本題の産業カウンセラー養成講座はキャリア教育に使えるか?」について少し整理します。

年功序列制度の崩壊による"エンプロイアビリティの向上” と言われていますが、 何十年も会社第一で働いてきた人に「これからは自分で社会に独り立ちしてください」と言ってもナカナカ前向きになれないのではないかと思います。 勿論、「そんな事は当たり前で常に学習を怠っていない」という人もいらっしゃいますが、 「自分は会社のために目の前の仕事を必死でやってきたので、イキナリ社会と言われても・・・」という人も多くいらっしゃると思います。

Googleの調査結果から仕事人の自分も大事ですが、素の自分も大事なので ”素の自分の向上” が一番効率が良いように感じます。

そこで産業カウンセラー養成講座の経験と関連付けると

産業カウンセラー養成講座は、”素の自分”に向き合う課題も多く、また、素の自分を出して講師や他生徒からフィードバックを得る事が出来ます。 それらを”経験”することで”素の自分の向上”に結び付けることができます。」

となりました。 これは自分の仮説なので、詰めが甘いと思いますが、皆さんからご意見を頂けると幸いです。

アドバンス講座のテーマは女性支援(2016/01/16)

産業カウンセラー協会のアドバンス講座に参加してきました。 今回のテーマは「女性支援」でした。 「女性活用促進」が言われていますが、女性のキャリアは全く分からないので意見交換したい気持ちで参加しました。

www.kanagawa-c.jp

内容)

内容を詳しく書けませんが、グループ内でテーマについて意見しあったり、ロールプレイをしたりで今まで知らなかったり経験したことがないことばかりでとても勉強になりました。 改めて女性の相談者には女性のコンサルタントが良いのだなと痛感しました。 男性のキャリアプランを女性に無理やりこじ付けてもコンサルティングは全然進みません。 話を聞かずにイキナリ本題のコンサルティングを行うと失敗すると思います。 しっかりと感情を受け止める重要性、そこは同姓の方が適任なのかも知れませんね。

女性は凄いですね)

色々と学ぶことが多かったですが、一番実感したことは「女性のコミュニケーション能力の高さ」です。 明るく社交的、会話が多くコミュニティの発足が早く、実行力もある。 男も頑張らねば。

はまカフェに参加してきました(2016/1/15)

人事教育に関するネットワークを広げようと思い、はじめて「はまカフェ」に参加してきました。 どんな感じなのだろう?と少し不安がありましたが、お茶会の雰囲気で気軽に話せて2時間はあっと言う間でした。

感想)

疑問に思っていることを皆で共有したり、相談したり、相談されたりと自分程度の知識やアイデアでも役に立つのだなぁと感じました。 何事も挑戦してみないと分からないものですね。 kanagawa-c.jp

VirtualBox + linuxBeanでbitnami Redmineを動かす

VirtualBoxのゲストOS(linuxBean)にRedmineをインストールして、ホストOSからアクセスしてみます。 redmineを簡単に動かしたいだけなので、お手軽に bitnami にお世話になります。

0.環境

PC:Let's Note CF-B10 ホスト:Windows10(64bit) ゲスト:linuxBean Redmine:bitnami-redmine-3.2.0-1-linux-installer.run

1.気を付けましょう

Hyper-Vをインストールしていると、VirtualBoxのゲストOSに64bitが指定できなくなります。 VirtualBoxで64bitを指定する場合は、Hyper-Vをアンインストールしましょう。

2.準備

2.1.共有フォルダ

ホストOSとゲストOS間で共有フォルダを使用する場合は、以下の手順を行います。 まずはAdditions CDをインストールします。 1.VirtualBox でGuest Additions CDイメージの挿入します。 2./media/ユーザー名/VBOXADDITONS_XXXX にアクセスします。 3.sudo ./VBoxLinuxAdditions.run

これで準備が完了したので、次に、ゲストOSとホストOSの共有フォルダを作成します。

4.VirtualBoxのゲストOSの設定で「共有フォルダー」を設定します。 6./media/sf_共有フォルダ名 でアクセスします。

これで共有フォルダの設定は完了です。

2.2.ホストオンリーネットワーク

ホストOSからゲストOSのRedmineにアクセスするために、今回は ホストオンリーネットワーク を使用します。

1.VirtualBox→環境設定→ネットワーク でホストオンリーネットワークを設定します。(DHCPを指定しておくと便利です) 2.VirtualBoxのゲストOSのネットワーク2を有効にし、ホストオンリーネットワークを指定します。

2.Redmineをインストール

bitnamiから bitnami-redmine-3.2.0-1-linux-installer.run をダウンロードします。 sudo ./bitnami-redmine-3.2.0-1-linux-installer.run で後はGUIでインストールして完了です。

3.Redmineの実行

/opt/redmine-3.2.0-1/ctrlscript.sh start

Redmineを実行します。

4.Redmineにアクセス

ホストOSからゲストOSのホストオンリーネットワークのIPアドレスでアクセス可能です。

Let's Note CF-B10にVirtual BoxをインストールしlinuxBeanを動作する

Vigrantの勉強用に仮想環境を構築してみます。 CF-B10は改造していませんので、4G、640GBと非力なので、ゲストOSには比較的動作が軽いものが良いと思います。

1.linuxBean

ホストPCが非力なので最も動作が軽そうなLinuxを調査したところ、linuxBeanは動作が軽そうです。 HPからインストール用の.isoファイルをダウンロードして新規インストールしたみた所、とても簡単にインストールできました。 VirtualBoxの設定はデフォルトのままですがlinuxBeanはサクサク動作します。

2.linuxBeanの解像度を変更

解像度は640×480なので、とても作業し難いです。 Virtual Box の場合、通常は「Guest Additionsのインストール」を実施するそうですが、linuxBeanでは違うようです。

↓以下のサイトを参考に linuxBeanでVirtual BoxのパッケージをインストールすることでFull HDの解像度を指定することができました。 VirtualBox(ゲスト)のインストール - ムリヤリナックス!